HELLO, WORLD! ブログ

日本創発グループ:株式会社エグゼクション ハロー・ワールド事業部の、ITエンジニア育成採用の活動をお伝えします。

基本情報技術者試験 申込受付スタート!

こんにちは!中の人です。


12月に入りましたね、ホント1年って早い💨


12月1日より、延期となっていた基本情報技術者試験の申込受付が始まりました。
まずは、令和2年度10月FE試験に受験申込をした方を対象とする「優先申込」が、その後12月21日から「一般申込」がスタートします。


今回初めてのCBT方式で試験日に幅があるため、こんな注意事項も!


申込可能な試験日は申込日を1日目として60日目の試験日までとなります。
例:優先申込開始日の12月1日に申込みができるのは、1月29日までの試験日となります。

 

試験会場ごとに開催する試験日が異なりますのでご注意ください。座席に空きがない場合、受験できません。

 

詳細情報

www.jitec.ipa.go.jp

午前免除を申請する方への注意事項

www.jitec.ipa.go.jp

 

受験できそうな日の目星がついたら、注意事項に気を付けつつ早めに申し込んじゃいましょう!

 

申込はこちらから

pf.prometric-jp.com


目標が定まったところで、あとはラストスパートですね💪
気を引き締めて、頑張っていきましょう!

 

 

【だーさん、サーバーサイド…だけじゃない!】案件振り返り

こんにちは!

 

キャドセンターに来てついに三年目に突入しました。
久しぶりに前回の記事(2019-01-31)をみて、あれから色々あったなと思います。

 

このブログは、プログラムをやってみようかなと思う方も見ていると思うので、そんな方々に色々紹介していこうと思います。
…長くなってしまったので、先にまとめを載せます!笑

 

まとめ

実際に案件に携わって、プログラム・企画や案を実際のモノにしていく面白さを体感しました。と同時に、開発側は作るものを作る技術が必要です!!
大切なのは、自分で調べて自分で作る。そしてミスやもっと良いやり方に気づく。これが一番自分の中で理解した!となります。ええ...英語のサイトなんてしょっちゅうですよ(翻訳ありがとう)

 

行き詰ったら聞くのはめちゃくちゃ大事です!!ただ、毎回誰かに聞いている状態ではダメですよね。学ばないと会社の利益にならないし!
難しくて頭を悩ませることもありますが、それでも作れた時は感動&やりがいを感じます。常に新しいことを学ばなければなりませんが、それが楽しいと思える方は向いていると思います!学んだこと、全部活きてきます。
今後テレワークも増えることですし、自分で調べて考える力はどこでも大事だと思います。私も、もっともっと技術を身に着けて、社会にとって良いものを作っていきたいです!
また、周りの方々には本当に感謝でいっぱいです!

 

f:id:helloworldinc:20201124120943j:plain

仕組みを知ると面白い!



もし興味があれば、先も読み進めてください^^

 

研修から案件へ

これまでに様々な案件に携わらせてもらいました。
いくつか振り返ってみます!

 

  • 旅するトビラ

研修後、社内企画・開発の「旅するトビラ」というARアプリで初めてサーバーサイドに携わりました。

DB設計をしてAPI(アプリとサーバーをつなぐ仕組み)を作って、実際にUnityのアプリと連携できたときの感動は忘れません…♡
しかもですよ…なんとAppleストアに並んでるのです…。

f:id:helloworldinc:20201124112025j:plain

https://www.cadcenter.co.jp/tabitobi/

 

  • バーチャルホームステージングシステム(VHSS)

こちらも社内企画・開発のARアプリです。同じくサーバーサイド。

作成した内容は「旅するトビラ」と同じですが、プログラムのバージョンを上げましたし、今までで一番大きなDBシステムになりました!!!

現在もお客様から受注をいただいているそうで、感動です!!
これもAppleストアにあります。

f:id:helloworldinc:20201124112306j:plain

https://www.cadcenter.co.jp/vhss/

 

旅するトビラ、VHSSで学んだことは、サーバーサイドの構築方法・案件の進め方です。かなりこれが基礎になって今も活かせています。
また、珍しい経験をしたなと思うのは「企画」段階への参加です。
最初は営業さんがアイデアを出し、開発はそれが実現可能か話し合っていきます。
ここで!サーバーサイドだからこその、見る角度がありました。
それは…「アプリ運用の方法
ココが分かっていないと、DBの設計ができません。いや、大事ですよね。もう自分から質問して、どこで利益をあげるのかとかを理解するんです。

開発って、こういうものを作ってください、と言われたのを作れることはまず大事です!それに加えて、どんなアプリの流れが良いか、アプリの運用方法はそれで良いのかなど他の面も気にすることで作りたいものが作れていくと実感しました。

 

f:id:helloworldinc:20201124121105j:plain

アプリで笑顔になってくれてるといいな

 

  • サーバー

市役所の観光・まちづくりに携われた案件、大学時代の目標が達成できて本当に嬉しかったです。大学の先生にも報告しました!笑
初めて大手SNSと(一方的に)連携しました。初めてお客さんにサーバー管理画面を納品しました。ここまで長かったですが、感動も大きかったです。

 

  • Unityアプリ

子供向け体験型商業施設向けに今まで3つ納品しました。
子どもは楽しんでくれているそうで、嬉しいです。
サーバーとUnityアプリ両方納品しました。
そのうちの一つで、初めて3Dモデルを使用したものがあり、とても楽しかったです。私、3D空間とっても好きみたいです。
ただこの案件ではスケジュールの調整がうまくできず、会社の方に迷惑をかけてしまいました…。反省と同時に、次に絶対活かすと心に決めました。

 

  • Unityアプリ

現在進行中の案件です。人生で目標にしていた、海外の案件です!♡(自分からやらせてくださいと言いました笑)コロナで渡航の機会はありませんが…。それでも、嬉しい!
前回の経験を活かして、スケジュールの管理もしっかりして、皆との連携も自分から積極的に行っています。プログラムに関しても、オブジェクト指向・多態性・疎結合等を意識できているおかげか、前回より分かりやすい構造になっているなと感じます。遷移図・クラス図も書いたので、誰にでもすぐ伝えられる状況にできているのではないかと思います。でも、まだまだ途中ですし、よくできるところは沢山あります。きちんと納品できるまで頑張ります!

 

 

その他も、モデルソフト効率改善スクリプトや他のサーバー案件をやりました。
最初の一年ぐらいは社内の案件をやり、その後お客さんの案件をやっていきました。
これからの目標として、まずサーバーをもっと極めたいです。本当に深いんですよね…知識も沢山いります。そしてUnityではもっと3D空間のアプリをやりたいです!iPhoneアプリも申請してみたいな笑 面白そうなので、色々チャレンジさせてもらってます笑

 

また、自分のことだけでなく他の方に教えたり、自分から企画をしたりできるよう自信をつけたいです。世の中の困りごとを解決できたら最高。
案件では話がスムーズに進められるよう、普段から色んな分野に興味を持っていたいと思います。頑張っていきます!!

 

www.cadcenter.co.jp

ハロー・ワールドは進化し続けます

こんにちは!
ハロー・ワールド講師の武田です。

 


ブログでは、実際の講義や演習発表会の様子などで、多々登場してはいたのですが、こうやって直接みなさんに向けて文章をお伝えするのは初めてかもですね・・・(汗)

 


あらためまして、よろしくお願いします。

 

 

今年は初旬から、新型コロナウイルスの感染が世界中で拡大し、今まで経験したことの無いような激動の日々が続いていますね。

 

ブログでもお伝えしてきましたが、ハロー・ワールドも今年の新人研修は、感染対策の一環として急遽リモートでの研修実施となり、新人たちはもちろんですが、私自身も初めてのことばかりで毎日試行錯誤の連続でした。

 


一番苦労したのは、やはり画面越しだと生徒たちの理解度を把握しづらく、もう少し詳しく説明した方がいいのか、先に進んだ方が良いのかに悩みました。

 


今までの対面講義では、皆のノートの取り方や速度、また普段の会話や言動から、理解度や悩んでいる点を感じることができたのですが、リモート講義では画面からしか相手のことがわからないので、なかなか苦労しました。

 

 

リモートでの研修の様子

リモートでの研修中の様子



意識はしていたつもりでしたが、リモート環境では普段以上に参加者全員の細かなリアクションや声掛けなどの意思疎通が、とても重要だということを実感しました。

 

 

今回の気づきだけではなく、今後も日々の経験を活かしながら改善や工夫を重ね、より良い研修環境作りを心掛けていきたいと思っています。

 

 

ハロー・ワールドは進化し続けます!

  


今後もよろしくお願いいたします。

 

 

 

HELLO, WORLD!オンラインの公式サイトを公開しました!

こんにちは、中の人です。

 

この度、HELLO, WORLD!オンラインの公式サイトを公開しました👏

 

f:id:helloworldinc:20201113105054j:plain

helloworldinc.jp

 

これまでYouTubeチャンネル開設や動画の公開など、ハロー・ワールドの新しい
取り組みについてブログでお知らせしてきましたが、オンラインで展開するサー
ビスが今後増えていくこともあり、「HELLO, WORLD!オンライン」として情報を
まとめたサイトを公開することになりました。

 

 

メルマガ会員も募集していますのでぜひ見てみてください。
もちろん登録は無料!

 

みなさんの登録、待ってまーす。

 

 

祝!動画公開しました!

こんにちは、中の人です!

 

ようやく!
みんな心待ちにしていた、Java基礎講座の動画を公開しました!

 

f:id:helloworldinc:20201028111029j:plain

 

 

実際の動画はこちらです。

 


【Java基礎講座 #1】Javaとは その1 | 初心者でも安心!Javaの特徴や開発環境に関するワードを丁寧に解説!【Java言語・開発環境】

 

Java基礎講座はシリーズ化して今後も少しずつ動画を増やしていきますが、今回は記念すべき第1回の動画の紹介です。

 

基礎講座と謳っているだけあって、本当に基礎の基礎の部分である「Javaってなんだろう?」といったところからスタートしています。

 

これからJavaについて学んでいきたい初心者の方にぴったりだと思うので、ぜひ見てみてください。チャンネル登録もしてもらえると、講師と中の人が喜びます(^^)

 

それでは!

よろしくお願いします! 🎥

 

 

基本情報技術者試験 ー 情報アップデート

こんにちは!中の人です。

 

先週の日曜日(10月18日)は、本来であれば基本情報技術者試験の日でした。

 

試験が延期になるというお知らせが出てしばらく経ちましたが、日程やCBT試験の方式などについて情報が少しアップデートされていました。

 

今回発表されている内容をざっとまとめると

 

試験は令和3年(2021年)の1月上旬~3月下旬で実施。
受験者は日程を選んで申し込み、コンピュータの画面に表示される問題に対して、マウスやキーボードを用いて解答する方式(CBT試験)

 

というところです。

内容は都度アップデートされていくようですので、IPAのサイトでときどき確認しておくのが良いですね。

 

IPAの発表*1

 

 

試験日程が先に伸びてしまって中だるみを起こしがちですが、実際はあと2ヶ月ちょっとで受験ができそうです!継続して対策に取り組んでいきましょう!

 

【勇往邁進:成長の記録】三年目を迎えて

皆さんお久しぶりです。
一期生の永澤です。

 

前回のブログもこの挨拶で始まりましたが、
あの時が2019年です!
さらに一年以上が経ちました。

 

HWに入社三年目の年になります。
この数年でHWの後輩は増え、20名近くなりました。
自分が入ったころとは色々変化もありましたが、
全員で頑張っていきたいと思います。

 

個人としては、現場も変わり業務内容もガラッと変わりました。

前の現場ではアプリケーション開発をメインに毎日プログラミングをしていました。
現在はWindows ServerやLinuxなどを触る、サーバ側の業務をしています。分からないことだらけで質問したり、調べたりする毎日です。

 

これって前回書いたブログと同じですね(笑)

 

ただ、これがエンジニアの仕事なんだと思います。
同じ現場にいても分からないことは出てきますし、
違う現場に行けばもちろんやることは違う。
たとえ、同じ技術や言語でも新しいことは次々出てきます。
何より直面する問題はいつも向き合ったことがないことばかりです。
なので、エンジニアは一生勉強と言われるのかもしれません。

さらに今の現場は新人に教えながら業務を行っています。
これまで教わるほうでしたが、
今は問題にぶつかった新人を解決に導かなければいけません。
これが自分で解決するより難しい。

 

f:id:helloworldinc:20201005163136p:plain

現場のチーム(イメージです)

 

出来るようになったことはたくさんありますが、
出来るようにならないといけないこともたくさんあります。

 

昨日よりも出来るエンジニアへ!
勇往邁進!

 

www.exection.co.jp