こんにちは!
株式会社ファイブスターインタラクティブにてインターンをしている
二期生のニキ子です。
私は現在、ウェブフロント業務について学んでいます。
この2ヶ月で学んできた事は………
html・CSS・Sass・Photoshop・PHP・JavaScript・jQuery・WordPress・Vagrant・Git……etc.と多岐にわたっています。
先輩方が実際に作成されたウェブサイトを再現する事で、これらの内容を少しずつ学ばせて頂きました。
自分で調べてもうまく再現できない時は、先輩方のコードをこっそり見て真似をしていました。
既に出来上がっているコードを何度も真似する事で、徐々に「こういう時はこうするんやったな」と知識として定着させる事が出来ました。
ハロー・ワールドでの研修はJava中心の講義になっており、 PHP やJavaScript といった他の言語が理解できるのかと最初は不安に感じていました。
しかし、Javaをしっかり勉強しておけばPHPやJavaScriptといった他の言語も、「全然分からんΣ(-᷅_-᷄๑)」という事はありませんでした。
言語によって記述の仕方等が違いますが、根本的な考え方はどの言語も同じだと実感しました。
研修で教えて頂いた「プログラミング言語の考え方」というのは本当に大事な事だと思います。
まだまだ先輩方の足元にも及びませんが、スタイリッシュなウェブサイトを作成できるように日々学んでいきます!