四期生の研修も、始まってから1ヵ月が経ちました。
前回、講義の内容に触れた際にはIT基礎の発表でしたが、そこからわずか2週間、いまやJavaの大詰めとなってきました。
みんな、ちゃんとついてきてるかーい?!
講義では、他の人の考え方も吸収するという意味合いで、グループになって意見交換をする機会を多く設けています。
今回は6人いるので組み合わせのパターンが多く、自分とは異なる考え方について学びの機会が多いのではないかと思います。
オブジェクト指向が終わりJavaが終わると、目の前にWebフロントが見えてきます。
Webフロントをやり始めると、これまたすぐにWebシステムへ。
最終課題と対面する日もあっという間にやってきます。3か月は長いようで短いなあ。
座学終盤に向けて、講師もますます気合を入れて頑張っていきます!
さて、現在ハロー・ワールドは2019年1月からスタートする第五期の研修生を募集しています。
ハロー・ワールドで、ITエンジニアに挑戦しませんか?