HELLO, WORLD! ブログ

日本創発グループ:株式会社エグゼクション ハロー・ワールド事業部の、ITエンジニア育成採用の活動をお伝えします。

【総括】五期目が終わって(研修後記)

HWとしては、5期目の座学研修が終わりました。

今回から4か月という期間で、従来のアプリケーション開発とそのアプリケーションが載る環境、インフラについて学んできました。

 

この4か月、あっという間だったのではないかと思います。

 

最後の演習では、4人で営業管理ツールを構築しました。

f:id:helloworldinc:20190806180010j:plain

チーム開発中です



 

4か月目は、実際の仕事を意識してもらうことをとても意識しました。

例えば時間管理・タスク管理など、座学だけでは学びきれない部分を重視し、課題の出し方も実業務に沿うことを極力意識するなど、実際の仕事としてありそうなシチュエーションを想定しました。

 

成果としては、一応の構築が完了し、テスト不足でいくつかバグが残る形となりましたが、研修終わりで実際の業務に取り組んだと考えるならば、とても良くできていました。

 

もちろんすべてが最初から良くできたわけではなく、進行には問題があり、本来計画していた期間で作業が終わらなかったり、作業の全貌が把握できていなかったり、誰が何をやっているのかを把握できていないために重複の作業、抜け漏れが発生したりしていました。

こういった作業上の問題は、実業務でも起こるものですが、途中から数人の目線が変わったことで、無事に切り抜けられたように思います。

 

さて総括ということで、5期を振り返りたいと思います。

 

今期から一般的にOFF-JTと呼ばれる講習期間が4か月になりました。

言語もJavaからC#に変更になり、色々な部分で変更があった期となりましたが、終わってみれば実の多い期だったように感じます。

 

変更した内容の一つはインフラ研修の実施で、未経験者へインフラの研修を実施するとどのようになるのか、講師側の経験値が溜まりました。

その他、様々な施策の実績・効果が見えたことは、とても有意義であったと感じます。

 

研修事業を始めてから思うのは、教えている側にも学びがあるなということ。
恐れずに言うなら、教わる側は常に実験台であるということです。

 

 

HWでは、基本情報処理技術者資格の取得を推奨していて、そのための支援を実施しています。以前に書いたかもしれませんが、午前試験の免除を受けられるE-ラーニングのコースを契約して学習支援としているんです。

午前免除試験を受けるためには、コースを終了して試験を受ける必要があるのですが、なんと今期は初めて、研修生全員がこの午前免除に合格しました。素晴らしい!

 

当然、この結果は研修生の努力に尽きるのですが、実は今期HWの運営として、資格取得のための学習の仕方、得点を取るための考え方を勉強会の名のもとに講義し、希望者には後日個別で更にフォローも実施しました。

この取り組みを行った背景には過去の研修生たちの結果があります。学習支援教材を提供するだけではなく、資格のための勉強会や、フォローを実施する必要があることがわかりました。この部分は以前の研修生たちに提供していないものです。

 

そういった意味で、過去の研修生たちのおかげで日々アップグレードされた研修を受けられる、提供できることに感謝しながら、我々は今後もより良い研修内容、制度を作っていきたいと考えています。

 

さて。
一通りの研修を終えたとは言え、五期生達はまだまだひよっこです。これからエンジニアとして過ごしていく中で、多くの困難に見舞われたり、幾度となく高い壁にぶつかることもあるでしょう。しかしどんなに大変なことでも、解決する手立てはきっとあります。その都度なんとかして乗り越えていくことで、もっともっと成長し、楽しくて充実したエンジニアライフを送っていって欲しいと思います。

ハロー・ワールド一同、心から応援しています。