秋の情報処理技術者試験(10月20日)が近づいてきました。
今回受験するみなさん、試験対策は進んでいますか?
ハロー・ワールドでは e-learningを利用した資格取得を奨励しています。
これを利用して勉強し、指定日までに修了試験にパスすれば、実際の試験で午前試験が免除されるというもの。
先月座学研修を終えた五期生4人は全員無事に午前免除の資格を得たので、現在は午後の試験に向けて各自さらに勉強中です。
ただ、やみくもに勉強するだけでは正解や点数に結びつかないことがあります。そのため、希望者向けに1時間程度の午後試験対策講座を開催しました。
これ、なかなか有意義な内容でした。たとえば..
- 試験要項とシラバス、各問題の配点について
- 各設問に対する、解答(選択肢)の読み取り方
- 試験日までの準備
- 当日の心構え
- 合格するには選択問題の選び方も大切
などなど、百戦錬磨の講師から受験に際してのポイントがどんどん出てきました。
合間に過去問からの例題が提示されると、全員ぽかーんとする場面もあり、見ていてちょっとハラハラしましたが、試験まであと1か月あります。まだまだ知識と理解を深めて行くことができるでしょう。
全員合格を目指して頑張れーー!