HELLO, WORLD! ブログ

日本創発グループ:株式会社エグゼクション ハロー・ワールド事業部の、ITエンジニア育成採用の活動をお伝えします。

動画作成 進行中です

こんにちは!

 

先日、ハロー・ワールドの新しい試みについてお伝えしました件。

helloworldinc.hatenablog.com

 

あれこれと検討が続いておりましたが、学習用動画の構成がようやく固まってきて、本番の撮影を開始しました!!

 

 

f:id:helloworldinc:20200901110929j:plain

準備中

動画は、エグゼクションの会議室の1つで撮影しています。どの部屋がいいかな、とか朝と昼と夜ではいつがいいかな、などなど試行錯誤は続いています。

 

今回は、始業前の時間に撮影してみました。朝は高い窓から光が入って、明るく感じるんです。動画も夜に撮ったものより良さそう!外からの雑音も少なめです。

 

 

撮影後は、大きな画面に映してみんなでチェックしました。
(机の上はちょっと散らかっていました...)

f:id:helloworldinc:20200901111447j:plain

動画の確認中

 

 

今回は、動画のオープニング部分とエンディング部分を撮影しています。これにコンテンツ部分の動画を合わせて、1本分の動画ができあがる、という具合です。

 

 

そろそろYouTubeチャンネル開設もしなくては。
チャンネルができたらまたお知らせしまーーす!

 

 

【7期生ありさと】業務とドキュメントの重要性

はじめまして、ハロー・ワールド7期生のありさとです。

厳しい暑さが続いておりますが、皆様お健やかにお過ごしでしょうか。
新型コロナウイルスの流行により日常がガラッと変化しましたが、いつの間にか夏の終わりですね。

私は今年の4月に現場に配属されてから約5か月が経ちました。現場では4月に緊急事態宣言が発令されてから在宅リモートワークになり、新しいことだらけでなかなか慣れるのには苦労しました。
(未だにメールだけでのコミュニケーションの取り方は苦手です...)


さて、前置きはここまでにして、私が現在行っている業務についてご紹介いたします。

現在私は、データベースエンジニアとして勤務させて頂いております。

データベースエンジニアってどういうことをするエンジニアなの?と思われましたか?

 

f:id:helloworldinc:20200824093528p:plain

(私は思いました)

私自身、完全に業務内容を把握できている訳ではありませんが、データベースエンジニアはその名の通りデータベースのシステム設計や構築、運用、管理などの業務を行います。
現場によって従事する業務や求められるスキルは異なりますが、主な詳細は次のようになります。

  • 「Oracle」「PostgreSQL」などのデータベース製品を使用した設計・開発
  • 設計・開発したデータベースの中でデータを長期的に保存できるようサーバの最適化や効率化
  • データベースのアクセス権の管理やデータのバックアップ
  • パフォーマンスチューニングや障害対応

などなど。

 

スキルとしては、データベースの知識、データベースの製品知識(Oracle、PostgreSQLなど)、SQLの知識、OSの知識が必要です。また製品サポートから正しい回答を得る為の質問スキルもあるといいようです。

ここまで簡単にデータベースエンジニアについてご紹介しましたが、私が現場に出て一番長い時間行っている業務はズバリ!ドキュメントを読むこと!です。
テレワークだからということもあるのかもしれませんが、既存の環境の設計書や環境定義書、手順書、試験項目表などをとにかく読みました。

最初は全くと言っていいほど内容が分かりませんでしたし、質問をした際に「ドキュメントに書いてある」と教えて頂いても、そもそもそのドキュメントは何の為にあるのか、何について書かれたドキュメントなのかすら分かりませんでした。
内容を理解しようとまとめるにも分からない用語が多すぎるので、最初は分からない用語をひたすら調べたり、何度も読み返してみたりと、にっちもさっちもいかない日々が続きました。

しかし、2、3か月経ったあたりから「あれってこういうことかな...」「あれに書いてあったな...」と思えるようになり、4か月経った頃には「ドキュメントに書いてある」の意味を正しく理解し、またドキュメントを作成するタイミングや、この作業をする前・した後はこういうことをする、といった業務の流れも少しずつ掴み始めました。

改めて、この約5か月間で思ったことは、全ての作業にドキュメントはつきものだということです。(むしろ作業を行ってドキュメントとして残っていないということがあまりない)
これから実際の作業にも触れていくことになるでしょうが、ドキュメントの重要性を知った上で業務を行っていきたいと思います。

 

f:id:helloworldinc:20200824093623p:plain

ドキュメント

 

最後に、エンジニアとしてはまだまだタマゴ同然ですが、やっと一歩一歩成長していることを実感し始めました。日々新しい知識を吸収して殻を破れるよう励んでいきます!

 


余談ですが...
まだまだ在宅でのリモートワークをしている方が多くおられると思いますが、毎日適度なストレッチ*1を行うことを推奨します。
何故なら、私はこの約5か月のリモートワークと外出自粛により、身体がなまってしまったのか部屋の掃除をしていただけで、生まれて初めてぎっくり腰になりました...。

 

f:id:helloworldinc:20200824093713p:plain

(自分でもびっくりです)

 

 

皆様もどうぞご自愛ください。

 

www.exection.co.jp

 

10月の基本情報技術者試験に向けて準備をしよう

令和2年度(2020年)10月試験の申し込み、8月11日が締め切りでした。*1 

本来であれば4月に受験を予定していた方も多いかと思います。4月の春季試験は、新型コロナウィルス感染予防の観点から中止となっていました。ことし基本情報技術者試験を受験できるのは、実質今回の10月試験のみです。

 

ハロー・ワールドは基本情報技術者の資格取得を奨励していますので、今回の試験でも何名か受験する予定です。通常の授業とは別にeラーニングも取り入れており、計画的に勉強を進めている人は午前試験免除のメリットも享受できます。

 

では、基本情報技術者試験、いったいどんなものなのでしょうか。

 

まずはIPAのサイトをみてみます。

www.ipa.go.jp

サイトでは、試験要綱・シラバスなどが公開されていますので確認しておきましょう。試験要綱は「出題範囲や形式、試験時間について書かれたもの」で、シラバスは「試験における知識・技能の細目」です。最新は2020年10月の試験用のものが掲載されていますので、一通り目を通します。

 

今回、1つ気になる点があります。
基本情報技術者試験は、2019年1月に出題の見直しを実施したとのアナウンスがありました。2019年の秋から、午前試験では理数能力を重視した数学に関する出題の比率が向上しています。そして2020年の春からは午後試験のプログラム言語でPythonがCOBOLに取って代わり、また出題数と配点の見直しを行うと発表されていました。

 

つまり...出題見直し後最初の
よりプログラミング能力と理数能力を重視する試験
なのです。

 

ということで、ここも押さえておくポイントです。

普段から業務や趣味で良く使っている等、得意なプログラミング言語がある場合は、それを選択肢として勉強しておくのが良いかもしれません。もちろん、過去問のおさらいも重要です。

試験に際してもっと実践的な対策については、ハロー・ワールドの講師陣に聞いてみようと思います。

 

 

f:id:helloworldinc:20200814121426p:plain

試験まであと2か月...!

 

 

さて、ハロー・ワールドのeラーニングの結果は、というと...残念ながら、今回受験する全員が午前試験免除を獲得!というわけにはいきませんでした。

 

ともあれこれから試験当日まで約2か月あります。

しっかりと準備して臨みましょう!

 

*1:詳しくはIPAのサイトを参照してください

社員総会を開催しました

6月の終わりに、ハロー・ワールドの社員総会がありました。

 

前回は昨年12月だったので、半年ぶりです。

ハロー・ワールドの教室から中継し、多数がオンライン参加での開催でした。

 

f:id:helloworldinc:20200720125126j:plain

中継元の教室

 

f:id:helloworldinc:20200720151319p:plain

オンラインの様子

 

まず村田取締役から、今期の状況についてなどのお話がありました。みんな神妙な顔で聞いているようですが、WFHで自宅からの参加者も多く、リラックスした雰囲気もありました。

 

続いて、ハロー・ワールドでの研修終了後にグループ会社で働く社員たちから、現在の仕事についての発表がありました。


業務の内容についてはなかなか公開できない箇所がありますので、仕事を通して自分がどう成長しているか、嬉しかったことややりがいを感じる部分はなにか、などをちょこっとご紹介します。

 

f:id:helloworldinc:20200720151923p:plain

Web系の開発を多く担当

 

f:id:helloworldinc:20200720153345p:plain

セキュリティの監視業務を担当

 

今回の発表は、女性社員2名が担当してくれました。それぞれ、Web系システムの開発だったりセキュリティ監視だったりと、担当業務は配属先によって異なりますが、ふたりともしっかりと仕事に取り組んでいる様子がみえました。

 

なんかすごく嬉しい!!!

 

聞いている他の社員からは、使っている言語やフレームワーク、ツールなどについての質問もあったりして、みんなそれぞれの学んだ知識を共有できるような力もじわじわつけてきているように感じました。

 

これから先も、お互いに切磋琢磨できるような環境を提供していけるように、スタッフ側もいろいろ工夫をしていきたいと思います💪

 

 

 

最後にお知らせです。

株式会社ハロー・ワールドは、2020年8月1日付で株式会社エグゼクションと合併いたしました。今後はハロー・ワールド事業部として、引き続きITエンジニアを目指す方々の採用・育成を行ってまいります。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

ハロー・ワールド、新しい試みを始めます!

こんにちは!
いつもブログを読んでいただいてありがとうございます!

 

ハロー・ワールドは、創立から一貫して未経験からITエンジニアになりたい人を採用し、研修支援を行っています。しかし、当社のある東京を中心とする関東エリアでは、まだまだ新コロナウィルス感染症の収まる気配が見えず、オフラインでのイベント開催や集合研修が難しくなっているのが現状です。

 

そこで...

 

今後はプログラミング言語(主にJavaなど)の解説動画、Webでの簡単理解度チェックテスト、オンライン講義の提供などもしていくことになりました。
(オフラインイベントや集合研修は状況をみて再開したいと考えています。)

 

制作を担当するのは動画編集や配信などほぼ未経験 🐣 のスタッフ一同、試行錯誤を重ねつつ、ITエンジニアを目指す多くの方々に活用していただけるお役立ちコンテンツを作成していこうと考えています。

 

というわけで、現在こんな感じであれこれやっています ^ ^
チラ見せっ🎥

f:id:helloworldinc:20200717103213p:plain

手作り感満載

 

本企画は動き始めたばっかり!

動画チャンネルやテストサイトなどが開設されたらtwitterやブログでお知らせします。
ぜひお楽しみに~!

 

【6期生やぎ子】自分の情報は自身で守ろう!

はじめまして、ハロー・ワールド6期生やぎ子です。

 

緊急事態が解除され1カ月以上経ち、まだまだ予断を許さない状況ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は在宅で業務を行っております。現場に配属されたのが今年の1月で、2月の後半には「在宅」に切り替わりましたので、現場で仕事をしているよりも「在宅」で仕事している期間が長くなっています!

 

さて前置きはここまでにします!

 

私は現在株式会社エグゼクションにて、セキュリティの現場で働いています。

業務内容についてご紹介したいところですが、残念ながらセキュリティ上業務内容をお伝えすることはできません。代わりに、仕事を通じて日々気を付けていることをお伝えしようと思います。

 

 

皆さん、日々セキュリティ対策はどのように行っていますか?

まさか知らないアドレスから届いたメールはむやみに開いてないですよね?
まさか確認もせずメールに添付されているファイルを開いたり、URLにアクセスしてないですよね??

 

え・・・・?当たり前じゃん何言っているの??

 

f:id:helloworldinc:20200713094815p:plain

え?

 

おそらく今この記事をご覧になっている皆さんそう思う方が多いと思います。
しかしメールによる被害がとても多いことはご存じでしょうか。

 

IPA情報セキュリティ10大脅威 2020より*1

f:id:helloworldinc:20200713094533p:plain

情報セキュリティ10大脅威


個人も組織もメールによる被害が上位にあることがわかります。

いやー・・・・こわいですね・・・

 

またTwitterを利用している方は、最近下記の画像を見たことがあるのではないでしょうか?

 

5/14 首相官邸(災害・危機管理情報)公式Twitterより *2

 

f:id:helloworldinc:20200713094659j:plain

注意勧告


首相官邸公式Twitterのほか、IPAや警察なども注意を呼びかけておりました。


2020年4月、フィッシングサイト数が前月より 1,974 件増加し、11,645 件であると報告がありました。
そうです。偽サイトに誘導されて実際に騙されている方が多いのが現実です。

 

まだ騙されるわけないっと思った方、問題です!
どちらが偽サイトかわかりますか??

 

f:id:helloworldinc:20200713094442p:plain

左・右 フィッシングサイトはどっち?

 

右側が偽サイトになります。当たりましたか??

決して他人事ではありませんので、皆さん気を付けていきましょう!

 

 

www.exection.co.jp

 

最終開発演習の発表会

6月最終日の30日、最終開発演習の発表会がありました。課題は以前作成したWebサイトモックアップの機能追加です。

 

helloworldinc.hatenablog.com

 

今回の発表もZoomで視聴可能でした。教室で見る方は数名のみです。

f:id:helloworldinc:20200701174951j:plain

発表開始!

チーム名はKKTSN - みんなの名前の頭文字を並べて作った言葉です。

今回のプロジェクトでは、リーダー・サブリーダーは3日毎にチェンジ、日々の進捗をPMに報告しながら進めていったとのこと。

 

f:id:helloworldinc:20200701175939j:plain

こんなサイトが欲しい!というお客様のご要望

 

プログラミングに入る前に画面設計書を作成し、お客様(講師が担当)としっかり打ち合わせをしてイメージのすり合わせも行ったそうです。

 

実際に出来上がったサイトには、どんな機能が追加されたのか、交代でのプレゼンテーションが続きます。

 

f:id:helloworldinc:20200701170936p:plain

ユーザーの機能

これは、ユーザー側の搭載機能についての一覧です。ライブ情報やその他の情報の検索と閲覧は誰でもできますが、チケット予約や購入には、会員登録が必要です。

 

 

f:id:helloworldinc:20200701180339j:plain

チケット購入のデモ

 

 

さらに、管理側の機能の説明です。

f:id:helloworldinc:20200701174609p:plain

管理画面

 

 

それから、実装予定であったもの…  つまり、まだ実装できていないもの。

 

f:id:helloworldinc:20200703115556p:plain

実装予定だったもの一覧

 

夢は大きく理想は高く、しかし現実はなかなか厳しいのです。2週間という短い期間の開発では、限られた機能を実装するのみとなりました。 

 

 

f:id:helloworldinc:20200701182047j:plain

締め

発表の後は、質疑応答、講師講評です。

このサイトを作ることになったきっかけは、5人がみんなライブ大好きで、でもこのコロナ禍でいけなくなってしまったからなのだそう。でもそんな思いで作成しているサイトなのに、あんまり楽しそうに見えないね、となかなか厳しい指摘もありました。また納期厳守の意識が薄く、直前までバタバタしていて発表のリハがちゃんと行えていなかったことも今回指摘されていました。

 

これまでは教室内の人だけに対面で発表すれば良かったのですが、今はオンラインの割合が大きくなってきています。そうなると画面の向こう側から見ている人のことも考えて、音声情報の伝え方、資料や画面の見せ方を考えないといけません。従来より準備に時間がかかるだろうことも想像する必要があります。

 

それでも、IT未経験の5人がサイトをここまで作り上げたのは 素晴らしいことです。よく頑張りました。最後、締め切りに焦りを覚えてラストスパートをかける状態にたどり着くまでは、なかなか時間がかかったようですが^^;

 

 

 

さて。
今期の研修は、グループ会社の新入社員向けでした。一通りの研修を終えたとは言え、みんなまだまだひよっこです。これからエンジニアとして過ごしていく中で、多くの困難に見舞われたり、幾度となく高い壁にぶつかることもあるでしょう。しかしどんなに大変なことでも、解決する手立てはきっとあります。その都度なんとかして乗り越えていくことで、もっともっと成長し、楽しくて充実したエンジニアライフを送っていって欲しいと思います。

ハロー・ワールド一同、心から応援しています。