中の人
こんにちは、中の人です。(ひさしぶりに言ってみました) 五期に続いて、六期もやりました AWS!名前は知っているものの、あんまりよく知らないAWS! 今回も前半講義、後半構築演習で進めていきました。 講義の内容は前回とほぼ同様。AWSの基本を押さえて、…
ハロー・ワールドは、日本創発グループが実施する大学生向けインターンプログラムの一つ「プログラミングコース」を提供しています。 当日はエグゼクションの素敵スペースをお借りして、中の人からITという仕事や業界についてお話をさせていただきました。 …
気づけば10月。六期生たちの座学研修も折り返し地点が近づいてきました。 今回は、毎週金曜日にやっている確認テストについてちょっとだけ紹介しようと思います。 ハロー・ワールドを始めた当初、研修生たちが毎週の研修内容をどれだけ理解し、自分のものに…
つい先日までは、暑い暑いと言っても湿度がないので日陰は昼寝日和だったのですが、ここにとうとうジメジメが追加されてきました。 どうも、中の人です。 自分の記事は、最初に季節感のある何かで書き始めたいのですが、だいたい暑いか寒いかが多くなってま…
中の人です。 先日、中学生が会社見学に来てくださいましたが、それ以来 “若い” という価値について考えています。 当社の採用面接には、通常では4月から新卒として社会に羽ばたく雛鳥がときどき応募されていることもあり 新卒にとって、当社はどう魅力的に…
暑い、暑すぎる。もう夏なのではないかと思うほど、暑い。 中の人は、夏になるとこんがりして、冬になると色が戻るタイプなので、そろそろこんがりモードになってきました。 とは言え、実際のところITという業種は基本的に室内での作業のため、そんなにこん…
気づけば研修のスタートから1か月が経過!! あっという間すぎ、GWも遠い記憶になるわけです。 さてさて、タイトルを【始めたこと】として、今年やろうとしていることとか、始めたことを紹介していきたいと思います。 まず今期から始めた取り組みがこちら 真…
2019年、最初で最後の楽しみだった10連休が終わってしまいました。 それとともに”平成”が終わり、”令和”になりました。 ともあれ10連休でリフレッシュした中の人、気持ちを新たに研修風景をお伝えしていきます。 前回は座学のスタートということだったのです…
こんにちは! ようやく暖かくなってきましたね。ハロー・ワールドのオフィスがある九段下は、千鳥ヶ淵のすぐそば。桜も見頃です。 もうすぐ花筏も見られそうです 来週はいよいよ、新たにITエンジニアを目指すみなさんが入社してきます。 去年とは少し異なる…
みなさんこんにちは! 3月に入って少しずつ春の兆しが...と書きたかったんですが、まだまだ冷たい雨が降っています。寒いです。 しかし、寒いと言ってばかりもいられないッ...というわけで先日、新しい研修ルームの写真を撮ってきました。じゃじゃーん! 4月…
なんともう2月も半分過ぎてしまいました。3月はもう目の前! そんな中、ハロー・ワールドは2月の最終週に上野御徒町から九段下にオフィスを移転します。講師陣も今週は引っ越し準備中。 移転後のオフィスは、どんな感じになるのかなー(≧▽≦)引っ越しが終わっ…
いつもご訪問頂きありがとうございます。 2018年の1月からスタートしたこのブログ、なんとか年末を迎えられそうです。 ブログをやる、ということが決まってから、中の人たちは毎週コンテンツに悩み、ビューの数に一喜一憂しながら、二人三脚で手探りしてきま…
もういくつ寝ると...今年もあとわずかとなりましたね。研修も年内は残すところ1週間となり、最後の追い込み中です! 最終課題は、いつもどおりWebシステム開発演習。グループ開発では個人の力量はもちろん、チームワーク(意思疎通、情報共有)も試されます…
一気に気温が下がり、冬眠を検討したい中のひとです。 (今シーズン何回冬眠を検討するのか…Zzzzz... ) 座学研修は大詰めを迎えて、Webシステムの構築に入っています。 CRUD(Create、Read、Update、Delete)システムなんて呼び方もするシステムです。登録・…
座学研修も後半に差し掛かります。 先日、Javaの学習に区切りがつき、復習として研修生が講義を行うというカリキュラムを実施しました。 わからない部分、わかった気になっていた部分が浮き彫りになってダメージを受けたり、逆に上手くできて思っていたより…
そろそろ、寒くなりすぎて冬眠が必要なんじゃないかと思い始めた中の人です。 季節の変わりが早すぎて、なんだか悲しみを覚える今日このごろ。年を取ったせいかしら? ...気を取り直して。 さて、先日より五期生の募集も始まりました。そしてなんだかんだで…
先週、今週と週末は3連休、休みがあって嬉しい反面、勉強に費やせる時間がもっと欲しいなぁという感が無きにしもあらず…といったところでしょうか。 三期生たちは、今週から最終課題の「グループ開発」に取り掛かっています。 今回の課題は『お客様と打合せ…